SSブログ
前の10件 | -

講演会「糖尿病を持つ女性の妊娠と出産について」 [IDDM]

 

 NPO法人 補食の会
糖尿病講演会のご案内

 

 1型糖尿病は血糖を下げるホルモンであるインスリンが突然出なくなってしまう自己免疫疾患です。いったん発症すると膵臓移植や膵島移植を受けるか、生涯にわたって毎日数回のインスリン自己注射あるいはポンプによる注入を続ける以外に治療法はありません。1型糖尿病を持つ患者が安心して生活を送るためには,多くの方にこの病気を理解していただくことが必要です。

 このたび、保健医療関係者や患者・患者の家族などに向けて、女性の糖尿病の理解を深めていただくことを目的に、糖尿病を持った女性の妊娠に関する講演会を開催することに致しました。
今回の講師は多くの治療経験と知識のある メディカルプラザ市川駅医師 佐中真由美先生(前東京女子医科大学) です。

 講演会の趣旨をご理解いただき、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。

 

 

日 時  平成26年8月24日 日曜日 13時30分から15時まで

     (その後,16時まで患者と家族などを対象とした講師を囲んだ懇談会を行います)

場 所  富山電気ビル 5階中ホール(富山市桜橋通り3番1号TEL:076-432-4111 )

講 目  「糖尿病を持つ女性の妊娠と出産について(仮)」 

講 師  メディカルプラザ市川駅医師(前東京女子医科大学) 佐中眞由実 先生

対象者  保健医療関係者や一般の方,患者,患者の家族など

定 員  70名(先着順)

参加費  無料

申込み  住所・氏名と電話番号をご記入のうえ
      (医療・教育職・行政職に在籍の方はその所属名をご記入願います)

      郵便・FAXあるいはE-mail でお申し込みください.

申込み先  〒939-0647 下新川郡入善町道古194 NPO法人補食の会 宛

        FAX :0765-74-1923

        E-mail: y-hayuno@ma.mrr.jp

        E-mail: taka.utiyama@gmail.com 

        補食の会(facebook)講演会イベントページ 

主 催  NPO法人補食の会(富山県内の1型糖尿病患者家族会)

以上

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

難病指定ではない1型糖尿病 [IDDM]


今日2月12日国会に難病(特定疾患)や小児慢性特定疾患の改正法律案が

提出されましたが1型糖尿病患者・家族が強く望んでいた施策の1つである

トランジションについては叶わずじまいで(涙

※トランジション・・・成人に達した患児への支援、特定疾患へのスムーズな移行。

FSNニュースアンカー

「難病指定ではない1型糖尿病の現実」





 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

FNSドキュメンタリー大賞「治らないから治るへ 1型糖尿病2025」 [IDDM]

 

FNSドキュメンタリー大賞 「治らないから治るへ」 1型糖尿病 

 




nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

謹賀新年 [IDDM]

 

2014年賀.jpg


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

いっちゃんリレーマラソン参加報告 [IDDM]


先日の「いっちゃんリレーマラソン」の様子が

当日Liveと事前特集として放送されていました。

その中から補食の会に関わる場面を編集してみました。









会からは患者・家族の他、医療関係者も加わって

hoshoku42 EAST と hshoku42 WESTの2チームを結成し

1周2.1kmを20周で42kmのフルマラソンコースを無事完走致しました。

結果はフルマラソンコース参加全437チーム中

EASTチームが3:43で362位

WESTチームは3:48で396位

となりました。

参加メンバーは小3から60歳弱までで

一人が1周を10数分で走っています。

因みにおやぢは15分程かかっています(^^;)







5月だったかな?フジテレビ系列のドキュメンタリー大賞に

「治らないから治るへ 1型糖尿病2025」が選ばれました。

陶山優子ちゃんを追った熊本テレビの製作です。





nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

KNBいっちゃんリレーマラソン出場 [IDDM]

地元の方にはお馴染みのKNBテレビ主催の

 いっちゃんリレーマラソンが今年も太閤山ランドを会場に

6月2日(日)に開催されますが補食の会も出場します。

いっちゃんマラソン-1.jpg

補食の会からは2チーム結成して参加します。

メンバーには患児(者)・家族・Drの他医療関係者も入って

最年少は小学3年生で最高齢は・・・おやぢ(^^;)

当日も生中継がありますがそれに先立ちチーム紹介も↓

補食の会は5月29日ニュースエブリィ(6:15~)の

スポーツコーナーで紹介される予定です。

いっちゃんマラソン-3.jpg

当日は、会員・関係者が一本のタスキをつないで

相互の親睦を図ると共に1型糖尿病の周知にも繋げたいと思っています。

当日は各自最低1コース1周(2K)が義務で20周予定です。

いっちゃんマラソン-2.jpg


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

【お役立ちマニュアルPart5】発刊のお知らせ [IDDM]


Part1~Part4まで過去、4冊のシリーズが発刊されてきた
 
日本IDDMネットワークのお役立ちマニュアルですが
 
今回、「患者と家族の体験編」と題してPart5が完成致しました。
 
 
詳しくは日本IDDMネットワークのHPを御覧下さい
       ↓
 
 
 
 
 
 part5.jpg
 
 
 発行:2013年1月   

128頁/A4判/フルカラー
寄付のお願い価格:1冊2,000円(送料込)

この冊子は3人の患者さんが中心になって約250名の1型糖尿病患者と家族への取材をもとに作成しました。

■Part5の内容■
第1章 発症間もない患者さんへ
  1.1 20年選手の座談会
  1.2 仲間から
第2章 患者の知恵袋-病気とうまく付き合う方法
  2.1 血糖コントロール
  2.2 低血糖
  2.3 インスリン補充法-インスリン注射、インスリンポンプ
  2.4 食べるということ-カーボカウントの考え方
  2.5 食べるということ-摂食障害
  2.6 合併症
第3章 患者の知恵袋-快適な生活のために
  3.1 学校生活
  3.2 就職・仕事
  3.3 恋愛・結婚
  3.4 妊娠・出産
  3.5 成人発症
  3.6 家族
  3.7 患者会
  3.8 主治医
  3.9 病気の受け入れ
  3.10 周りに病気を説明するとき
  3.11 情報の受信と発信
第4章 未来へ
  4.1 明日に描く夢
  4.2 治療の未来
  4.3 根治への道
日本IDDMネットワークの取り組み
 ・1型糖尿病[IDDM]お役立ちマニュアルのご案内
 ・1型糖尿病研究基金のご紹介
 ・1型糖尿病「治らない」から「治る」
                    -”不可能を可能にする”-を応援する100人委員会
 ・ノーモア注射-希望の本プロジェクト
 ・1型糖尿病-2025年「治らない」から「治る」へ私達の挑戦への「参加」のお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

日本IDDMネットワークシンポジウム2013in大阪 [IDDM]


昨年も3月に東京で開催されたシンポジウムが今年は大阪で開催されます。
 
 
■日時:平成25年3月24日(日)12:00開場 13:00-16:40

■会場及び所在地 : 大阪大学中之島センター3F
              大阪市北区中之島4-3-53
                        http://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php

■参加費:会員2000円、非会員3000円
  ※ 小学生以下は無料です。
  (参加費は当日お支払ください)
 
■定員:150名(サイエンスカフェは各30名)
  ※ 先着順のため定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
 
※プログラムや問合せはHPから→ http://japan-iddm.net/sympo_osaka/
 
 
 
 2013in大阪-1.jpg
 ※チラシは2枚ともクリックで拡大します。
 
 
2013in大阪-2.jpg 

 
 
 
 

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

A Happy New Year [IDDM]


年賀2013.jpg
 
  
 
12月の、ほぼ1ヶ月入院して正月気分もないおやぢですが
 
もっぱらTwitterでつぶやいていますので今年も宜しくです[るんるん]
 
 
写真は昨年10月に東京へ行った帰途、ANAの窓から [カメラ]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

見ていても辛い・・・ [IDDM]


先日、地元TVで1型糖尿病の患者さんが特集で取り上げられていました。
 
 
画面から受ける情報だけですが、通院先は県の中核医療病院なので
 
当然の事として幾つかの選択肢を患者さんに示した上で
 
ご本人の希望を考慮してのコントロール法だと思うのですが
 
他の患者さんはどう感じられるのでしょうか?
 
 
11分ぐらいから奥さんのコメントが入っています。
 
タイトルは奥さんのここのコメントから頂きました。 
 
おやぢも家族の立場なので・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:健康
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。